fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

YouTube鉄道動画と音のチャンネル開設のお知らせ

いつも当ブログにお越し頂きましてありがとうございます。

42年前に小田急ロマンスカーの前展望動画を撮りたくてVHS規格のビデオカメラ、デッキ、チューナーを購入しました。その後も機材を変えながら動画撮影をしていましたが、動画自体見ることに時間が必要で、当時は動画編集など素人が手を出せる状況ではなかったため、動画撮影からは遠ざかってしまっていました。

最近はスマホ、デジタル一眼、小型のアクションビデオカメラで昔では考えられない画質の動画が簡単に撮影出来るようになり、更に素人向けの動画編集ソフトも充実してきたので、過去の動画をYouTubeにアップ出来る環境も整って『小田急と江ノ電の記録動画」と音のチャンネル』を開設致しました。
非常に未熟な編集の動画や音ですが少しでも昔を楽しんで頂ければと思います。
下記の画像は、動画のサムネイルになります。初回20本動画や音を用意致しました。今後も継続してアップし続けたいと思っております。


https://www.youtube.com/channel/UC8ar6sGglQs9ipXQDCoB-qQ

NSE前展望

富士急試運転

タンコロ

HiSE前展望

DY-T2

以上、宜しくお願い致します。

コメント

こんばんは
江ノ電もありましたのでお知らせを
今日から開業120周年ヘッドマーク(シール)が掲示されています
2000、10、20形が長方形タイプ
以外が丸形です

  • 2022/07/01(金) 22:51:59 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #SZW0re.c
  • [ 編集 ]

120周年ですか!!

変ロ長調さま、こんばんは。

情報をありがとうございます。これは撮影に出向かないといけないですね。何とかしたいと思います。

  • 2022/07/01(金) 23:33:19 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #-
  • [ 編集 ]

こんばんは
たびたびすみません

500形も長方形タイプでした。
500形は丸形の方が似合うと思いますが。。。

電車通り周辺等、カメラマンで賑わっています
なお、電車通りといえば、今年も江島神社と小動神社のお祭りはコロナ中止です

  • 2022/07/03(日) 21:44:49 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #SZW0re.c
  • [ 編集 ]

江ノ電120周年記念HMの件

変ロ長調さま、こんばんは。

追加情報ありがとうございました。
また、コロナが巻き返していますので出掛けるのを躊躇してしまいますが、一時的なもので収まってくれることを期待したいです。
早く様々な活動が少しでも前のように出来ると良いですね。

田舎掛川の10月のお祭りはやる気満々で準備が始まってますけど、どうなんでしょう?

  • 2022/07/03(日) 23:59:30 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #-
  • [ 編集 ]

はじめまして

YouTube拝見しております。
85年10月の新幹線T2編成に乗車しています。
午前中に名鉄を撮影(8ミリビデオ)してから名古屋駅に向かいました。
浜松駅前後は運転席から、三島駅通過ま最後部から撮影する事ができました。
T2のアナログな測定機器類が懐かしいですね。
これからも動画のアップを楽しみにしています。

  • 2022/10/19(水) 14:19:19 |
  • URL |
  • ドリーム7 #5W8XAlcw
  • [ 編集 ]

Re: はじめまして

ドリーム7 様、初めまして。

YouTubeに掛かりきりで返信遅くなって大変申し訳ありません。
T2にお乗りになったのですね。貴殿も8mmで撮影をされたということで貴重な記録になっているかと思います。
拝見できるチャンスがあるならば拝見させて頂きたいものです。
今後とも宜しくよ願いいたします。

  • 2022/10/25(火) 21:36:35 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する