fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

小田急江ノ島線にも走っていた『急行・町田』

1枚見つかった小田急藤沢駅で撮影した1000形6両の急行・町田行きの画像。デジタル化時代のものではないので、Exifデータなんてものがありません。
昔の小田急の2004年の時刻表を調べて見たら、片瀬江ノ島発9:03⇒藤沢9:10-9:15⇒町田9:43の急行・町田行きがありました。その後に購入した2006年、2009年にもあって、次に購入していた2012年の時刻表からは消えてました。
現在、小田原線の一部急行が小田原⇔相模大野・町田間の6両編成になっていますが、江ノ島線にもかつてはそんな列車があったということの記録です。


PICT0138.jpg

短い6両というものの、かつては4両が主体でしたから、時代が戻ったという感じでしょうか。

コメント

昔、江ノ島線の上り大野行きで、大野下りに逆進で到着するダイヤも、ありましたよね?
確か早朝ダイヤでしたが…

  • 2022/04/16(土) 12:08:29 |
  • URL |
  • 千葉のおやぢ #-
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

千葉のおやぢ様、こんばんは。

失礼ながらそのようなことを覚えていらっしゃるとは、私と同世代なのかもしれませんね。
確かに逆線進入大野1番という表記が昔のダイヤグラムを見るとありました。まさかと思ってわざわざ乗りに行きました。乗ったのは確かASBFだったかと思います。
東林間を出て大野検車区の留置線の手前で下り線に移るのですから面白かったですね。今はそんなダイヤが組めないと思いますけど。
懐かしいことを思い出させて頂きありがとうございました。(若い世代の方々には意味不明かと思います)

  • 2022/04/16(土) 20:25:17 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する