fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

小田急藤沢駅の情景(7)

藤沢駅の昔の表示類で確か撮っていたと思いながら見つけられなかった画像を発見しました。やはり撮っていました。
撮影は全て2016.-1.30です。


20160130-01.jpg

発車案内表示に「6両」まで記入があったのですね。忘れてました。今年のダイヤ見直しで江ノ島線で6両急行が復活するかと思いましたが、残念ながらありませんでした。

20160130-02.jpg

乗り場の[4]が見えないのは?

20160130-03.jpg

探していた4番の6両急行表示、ありました。

20160130-04.jpg

3番線と4番線にあった6両急行表示記録ありました。

20160130-05__.jpg


6両の急行相模大野行きです。

20160130-06.jpg

相模大野まで乗車したようです。録音がないか探さないといけません。

コメント

4番線の先発列車の番線表示が消えているのは、ここが点滅表示になっていて消えてしまったタイミングだからだと思います。
しっかり撮ろうとするとタイミング合わなくて、英語に切り替わってしまったり大変ですよね。
中央のモニターにある、1番線の発車案内のところに片瀬江ノ島が出ることもなくなりましたね。新宿は撮ってあるのに記録し損ねました。残すって難しいですね。

  • 2022/04/05(火) 13:24:31 |
  • URL |
  • 休日自衛隊 #-
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

休日自衛隊さま、こんばんは。

わざわざの解説ありがとうございました。そうだったのですね。気付きませんでした。
本当に記録を残しておくというのは難しいと思います。デジタル化されてからいくらでも撮れるというところはあるので、これからも様々な情景を残したいと思います。特に藤沢駅の南口はしっかりと撮っておきたいものです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する