全国各地共に桜が満開になっているようで、遠州地区でも同様でした。
天気の予想があまり芳しくないのですが、週末まで桜が綺麗に残ってくれると良いですね。

原谷駅です。

今日はポカポカとした天候でした。

桜は曇っていると周囲の色と同化してしまい、目立たなくなるので撮るのが難しいですね。

今日は列車がメインではありませんので。

先日もBSの番組で鉄道写真の先生がディーゼルカーを『電車』と何度も連呼していましたけど、電車じゃないんですよねぇ。。。

この垂れ桜ですが、近隣の方のお子さんが生まれた48年前にお祖父様が記念植樹をされたそうです。伐採の話もあったものの、残すことになって綺麗な姿を見せてくれていました。

列車本数が少ないので、列車なしです。

太陽が少し元気なくなってぼんやりした感じになりました。

この桜ですが、既にかなり散ってしまったようで、週末までは無理かなあと近隣の方が仰っていました。
結構『猪』が出没するそうで、畑には猪避けの長ネギが植えられていました。これの効果抜群だそうです。猪は畑を掘ってミミズを食べているらしいです。
ということで、桜を絡める撮影は今週半ばまでが正念場かなと思っていますが、あと何回撮影に行けることやらです。