fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

今日は小田急の『湘南急行』・『多摩急行』登場から20年の日でした。

2002.-3.23に湘南急行と多摩急行がデビューしました。ネーミングは最高だと思いましたが、その後に発展的に快速急行になったりして、残った多摩急行も廃止されました。一時期は湘南急行に対して相模急行とか丹沢急行なんて名称が出てきたら楽しいね。なんてこともファンの間では呟かれましたが、結局無くなってしまい、湘南特急とやらにネーミングも取られてしまった感じがしてます。
またいつの日か、片瀬江ノ島への観光客が増えて直通列車が復活するのを待ちたいと思います。
撮影は全て初日の2002.-3.23です。DVビデオに付属のデジカメ撮影のため画質が悪いです。


20030323-01.jpg

初列車には藤沢⇒片瀬江ノ島⇒新百合ケ丘まで乗車しました。

20030323-02.jpg

初日くらい何列車かにはこのHMを付けて欲しかったです。

20030323-03.jpg

初列車の相模大野からの仕業票です。

20030323-04.jpg

藤沢方はワイドの1751Fでした。

20030323-05.jpg

初日の営団6000系の表示幕です。

20030323-06.jpg

その後に多摩急行表示幕は色が変わったのかもです。

とにかく既に20年前になったので、そんな前のことは知らないし撮ってもいないという方々が沢山居ることでしょう。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する