fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

小田急50000形VSEの記録(19)

2019年の記録です。
と、ここまできて残りも少しと考えていたら2022年になって未だVSE撮ってないことに気付きました。ラストの装飾もしているわけですが、行けていません。コロナは未だ収束しないし、世界情勢は混沌として先行き不透明で気持ちが晴れないですね。
仕方ないから近所の貨物撮影辺りで誤魔化そうかと思ってます。


20190223-01.jpg

2019.-2.23撮影です。

20190223-02.jpg

2019.-2.23撮影です。

20190315-01.jpg

2019.-3.15撮影です。

20190315-02.jpg

2019.-3.15撮影です。

20190607-01.jpg

2019.-6.-7撮影です。

20191229-01.jpg

2019.12.29撮影です。

この年は変化がないながらも、何度かは沿線に出向いてましたね。

コメント

早速臨時運用に入りますね

こんばんは。
早速臨時運用に入るのが紹介されてますね!まだしばらくはVSEが見られるみたいで一安心です。
コロナが落ち着いたらみんなでV臨時の乗り鉄撮り鉄ツアーとかできたらいいなぁと楽しみにしています。

  • 2022/02/25(金) 22:23:57 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #-
  • [ 編集 ]

新入生応援号かな?

朝霧高原さま、こんばんは。

いよいよダイヤ見直し、VSEの定期からの引退が近付いてきてしまいました。
さて、それまでに撮影に行けるのか非常に微妙です。
是非とも撮影会・乗車会・反省会まで開催したいですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する