撮影日の記録がなくて申し訳ないです(1999年の夏?)。
最近は京急に行くところまで余裕がないのが実態ですが、久しぶりに今の京急を記録しに行きたくなりました。

先日の撮影会でスカート無しだったのがこの1513だったと思います。

この1654は、現在は改番されて1596ですね。

1725は既にスカート付きです。
登場以降の編成替えや改番の経緯などについて詳しくないため、その記述もなく、申し訳ありません。
こんばんは。
一番上が初期の戸袋窓ありの編成ですね。関東の私鉄だけに戸袋窓ありか!なんて思いましたが、その後の編成からは無くなってしまいましたね。まだまだ新しい電車だと思っていただけに、廃車が出ているなんて信じられません。
金太郎さま、こんにちは。
あまり撮影するチャンスのない内に廃車などと聞くとビックリしてしまいます。
編成を調べると旧1000形の置換えでかなり導入された車両なのですね。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。