とはいうものの正式に休車が決まったとか、廃車になるという情報を得たわけではないので、趣味的に新型5000形の第9編成が登場したら(している)1051Fと1756Fが落ちるんだろうとううところからの推測です。

撮影会のメインは1051Fでしたが、1756Fが横に居たというのは本当に大サービスだったかと思います。

1956です。

1906です。

1856です。

1806です。

1706です。

1756です。
消える間際になって工場や検車区で撮影しようとしても、こんな状態では撮れませんから本当にラッキーでした。
ワイド車というのは珍しい車両なので、是非とも辻堂のNHE車と交代して残してもらいたいなという気持ちが強いです。