fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

江ノ電の車両(旧500形)江ノ電の続き-6

501Fのポストペットの広告のピンクとクリームの2色塗装は衝撃的でした。以前の丸みお帯びた形態のままならば更に可愛い感じになったかと思います。
501Fが2002年1月6日に廃車、502Fは2003年1月5日廃車とのことです。下の画像は全て2001年7月7日の撮影なので、これから1年半は活躍したようです。
この塗装の記録は当時の枚数が稼げないデジカメでこれだけしか撮っていません。仕事が忙しくて江ノ電詣でが出来なかったことが悔やまれます。



20010707-01.jpg

腰越に現れたこの塗装は見てビックリでした。

20010707-02.jpg

電車を避けていたので撮影できました。

20010707-03.jpg

江ノ島付近で車から降りてギリギリ間に合ったところです。

20010707-04.jpg

シャッターのタイムラグがある初期デジカメでしたのでこんなですが、これも記録ということでご勘弁ください。

コメント

MOMO色シート

度々失礼します
501、窓が少ししか開かなくなっていますね。「棒」もそれに合わせた位置についていますし。

このピンク江ノ電、「MOMO色シート」と名付け、シートのまでピンクの凝りようでした

  • 2021/09/29(水) 20:32:25 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #SZW0re.c
  • [ 編集 ]

保護棒付きました。

変ロ長調さま、こんばんは。

乗ることも出来なかったので、車内の記録なんてありません。撮り鉄の方々も運転室や車内の座席などは撮影することがあまり無いようで記録鉄としてはそのようなピンクの座席などという事を聞くと益々悔しくなってしまいます。
なので、今を後悔しないようにするというのが大事ですね。偉そうなことを書きましてすみません。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する