fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

海老名行きの定期列車登場の頃(年月不詳)

海老名駅が改築されて行き先に『海老名』というのがダイヤグラムから昼間に2本あることが判明し、その列車を撮りに行きました。
この当時は、原本は手に入れられないものの、駅でお願いしてコピーを取るのは大丈夫でした。新しいダイヤを血眼になって見て珍しいのがないか探すのが楽しみでした。西鉄のようにダイヤを時刻表代わりに配布(販売でも良い)して頂けると助かるのですが。


海老名-01

NHE車の海老名止まりですが、新宿方をなぜ撮影していないのか不明です。よそ見していたのかも?白幕に黒字の海老名表示はこれしか撮っていません。

海老名-02

2200形4連も珍しいですけど、これには海老名幕が無かったようで、紙に書いて貼り付けてありました。後ろは表示なしでした。

海老名-03

海老名で車両交換のような形で、1800形4連にバトンタッチしてました。

その後に定期列車で海老名行きというのが設定されてきたかどうかは調査しなければと思っています。
撮影日は多分1974年頃じゃないかと思いますが、これも確認します。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する