コメントいただいた「快速急行様」の文面で『ウィキペディアによると、「・・・・・また主電動機増設に伴って、制御装置が東急在籍当時からの間接非自動制御器(HL制御)から、静岡鉄道より購入した電動油圧カム軸式間接自動制御の東洋電機製造ES-801Bに全車とも換装された。」ということなので、写真のHL制御用のマスコンはそのまま使用できず、同時に静岡鉄道から購入したものに交換されたのでしょう。』とありました。
この画像は1977.-7.24の撮影なので、交換されたものか、または予備としてその後に譲渡されたものかは定かではありません。

マニアックな話題を失礼いたしました。