fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

1977.-7.24極楽寺

この頃、『俺たちの朝』という青春ドラマが放映されていて舞台が極楽寺でした。35年前との今昔です。
 

 
ドラマの影響で来ている皆さんです。江ノ島鎌倉観光線になってますね。
 

 
今日の極楽寺駅。かなり小奇麗になったなあという印象です。
 

 
江ノ島電鉄になった際にEKSからEERに変わりました。今日見た108はEKSになってました。

コメント

No title

こんばんは
友達と30年前に訪れた記憶があります、小学生でした。
35年の差があるにもかかわらず小ぢんまりした雰囲気はそのままなんですね
いいですね。

  • 2012/11/18(日) 22:51:00 |
  • URL |
  • メンチカツ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。津波避難の関係で、海抜表示を日本郵便さんのご協力でポストにも貼ることとなりました。それで、駅前にある鋳物の丸形郵便ポストにも・・・・レトロまにまにさんたちに嫌われる~~。

  • 2012/11/19(月) 19:03:00 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

メンチカツさま、こんばんは。

雰囲気が崩れていないのが嬉しいです。様々な顔を持った各駅の風情も江ノ電では楽しめると思います。

  • 2012/11/19(月) 21:12:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

変ロ長調さま、こんばんは。

そうでしたか。それには気付きませんでした。自分が撮った画像が○十年前とか最近書くようになって、信じられない感が強いです。前からの課題ですが今昔掲載の作業はこれからの楽しみです。

  • 2012/11/19(月) 21:15:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。
スロープが出来て雰囲気が変わりましたね。
平日に行けば今ものんびりとした空気が流れているんでしょうか。
土日にしか出歩けなくなって、江ノ電が遠くなった気がします。
たまにはのんびり沿線を歩きたいものです。

  • 2012/11/20(火) 22:17:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんばんは。

そうですね。イベントが無い時に普通の風景を撮りたいものです。少しずつ移動しながら峯が原を境に半分で1日かなあ。

  • 2012/11/22(木) 19:51:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

追伸
平日でも意外と混んでいるようです。極楽寺駅と御霊(権五郎)神社。・・・フジテレビのドラマの影響。主人公たちの住まいと神社の地関係では、長谷駅の方が近いのですが、長谷駅はいつも混んでいて撮影には不向きだったから極楽寺を使ったようですw.

  • 2012/11/23(金) 19:48:00 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

変ロ長調さま、こんばんは。

そうでしたか。昔の思い出に浸って昔のTVのことばかり考えていました。今は今ですね。江ノ電の電車が変わっていくように周囲もどんどん変わっていく…ってことでしょうか。

  • 2012/11/25(日) 22:44:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/128-5ad056eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)