既に連休モードなのか、運休の列車が増加してます。

5091レのEF210-301です。この機関車には桃太郎ファミリーのシールがありません。

こちらは54レのEF210-329です。329号機は新鶴見機関区の配置で一番新しい釜になるのかな?

5087レのEF65-2060です。貨物塗装も減りましたから小田急のEXEとEXE-αの関係みたいですね。
撮影は全て東海道線掛川-愛野間です。
こんばんは。
GWですので貨物は運休列車も多いようですね。黄帯の桃300番台も最初こそ物珍しそうな感じでしたが、ここまで頻繁に状況してくるようになるとは思いませんでした(笑)。
金太郎さま、こんにちは。
210の300番台がこんなにこの地域に入り込んでくるとは私も思いませんでした。ノーマルな210が新鮮に見えるようになってます(笑)。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。