fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

EF200の記録(200-901)

今回から暫く小田急と江ノ電を離れて、東海道線の遠州地区で撮影したEF200の記録をお届けします。
EF200は試作機と1~20号機までが製作されました。2021年3月9日に最後まで残った2号機が吹田で解体されましたが、試作機の901号機は生まれ故郷で登場時の塗装になって保存されているようです。
なお、2008年から部品取りになった1号機と11,12,14号機とは会うことが出来ず撮影出来ていません。
最多回数の撮影は17号機でした。


今回はその試作機の901号機になります。

20110715-200901.jpg

菊川-掛川間を走行する901号機牽引貨物です。EF200というのはいつも顔が汚れていて、それが特徴でもあったのですが、これはまだ綺麗な方です。

20110915-200901.jpg

EF200-901がロクヨンと貨物を牽引して上って行く珍しい列車を掛川駅で撮影したものですが、望遠なんかこんな短い列車に使って何やっていたんだろうと情けなくなる一枚です。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する