fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

江ノ電の車輌(306+356)その2

藤沢駅の高架化工事が始まった頃で既に藤沢駅は鎌倉方に移動して線路長が短くなっていました。石上駅周辺にはこんなに緑があったのですね。撮影は1973年5月5日ですから48年も前です。

356 19730505

藤沢方は302+352のようです。

コメント

サブロクは懐かしいですね!
石上も田舎ですね!
パラの表示板は懐かしいですね。

  • 2021/04/12(月) 23:23:02 |
  • URL |
  • 千葉のおやぢ #-
  • [ 編集 ]

こんばんは。

この編成の方向幕、この時点で既にありませんね。幕を使っていた期間が短かったのでしょうか。気になります。

  • 2021/04/12(月) 23:53:08 |
  • URL |
  • 金太郎 #-
  • [ 編集 ]

千葉のおやぢ様、おはようございます。

48年も経てばこのような風景知らない方々ばかりですね。

  • 2021/04/13(火) 07:45:24 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #Iq2w6IE2
  • [ 編集 ]

金太郎様、おはようございます。

気付いたらこうなってましたから期間などは不明です。方向幕は切り替え面倒だからと止めたみたいですが、単線の江ノ電では行き先が明確に出ているのが良かったかなと思っています。

  • 2021/04/13(火) 07:49:08 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #Iq2w6IE2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する