「層別」というのは、品質管理用語で、たくさんあるものを、ある特徴によって、いくつかのグループに分けることで、問題点を具体化できるとあります。まあ趣味の世界でも闇雲に撮影したものを「層別」すると見えてくるものがありますので面白いと思います。

6:36です(1253F)。

6:37です(1053F)。

7:20です(1092F)。

7:56です(1051F)。

8:13です(これは8000が並んだので面白いなと思ったもの)。

8:20です(1092F)。

8:50の前です(1062F)。

8:50の後ろです(1251F)。

8:59の前です(1053F)。

8:59の後ろです(1254F)。
ということで、1000形の幕車撮影をコンプリート出来ました。3時間くらい定点撮影すれば、今ならば結構効率よく撮れるものなのですね。
こんな関係の撮影も皆さんやってみてはいかがでしょうか。