fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

富士急に行った小田急のABF車(1)・・・デハ1911

これから暫くは2連の富士急に譲渡されたABF車8両を取り上げます。
今日は、デハ1911です。

◆1911 (2)

この頃は、多摩線の運用で2連で走っていましたので、大野に行くと2本が昼頃に入れ替わって停車していました。

◆1911 (3)

後半では方向幕に回送表示が入ってしまいましたが、それまでは「回」の看板を掲げていました。その「回」の裏が「急」とか「通勤急」だったら良いのですが、この時の1911は古い自体の「廻」と「臨」でしたので、それで撮影をお願いしました。

◆1911 (5)

本鵠沼-鵠沼海岸間です。1911が先頭と思うのですが、間違っていたらごめんなさいです。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する