今時にエスカレーターで金取るのか?って思う方も多いかと思いますが、開業から10年ちょっと経過した後にもそう思った人が居たわけです。
それで、以降かなりの回数江ノ島に行ってますが、これを使った覚えがありません。
そして、江ノ電のバイトを何回もやらせて頂いている頃にこのエスカー乗り場に行ってくれと頼まれたことがありました。それと藤沢から高根という小田急鵠沼海岸駅の近くまで走っていたバスがかなり後までワンマン化されず車掌さんが乗務していて、この車掌をやってくれないかというのもありました。
両方ともに電車が好きだから駅をやりたいと断ってしまいました。今考えると両方経験しておけば楽しい思い出になったのにと悔やまれます。ツーマンカーの車掌なんてかなりレアな経験になったのに。。。ガキだったんですよねぇ。
そして画像は10周年の記念券です。

これは1959年7月23日の開通から10年で1969年7月の発行になり、昭和44年なので藤沢に既に住んでいた時期になります。
親が誰かと行った際に購入したものか、貰ったものか定かじゃありません。
この時点でこのような記念乗車券的なものを買える年齢ではありませんでしたので。。。