
最初は5085レのEF210-106です。この塗装定着するのでしょうか?

5091レのEF210-3です。これはノーマルな姿。

本日のメイン、54レのEF66-27です。下りの普通列車と被りました。

何とも言えない霧雨とライトのお陰で今までとは少し変わった雰囲気になりました。

何度撮っても精悍な感じが衰えないなあと思います。

今回、54レよりも期待していたのがこの5071レのEF210-323でした。キャラ押し桃で最近の増備ELですから綺麗です。

キャラ桃を絡めるには広角じゃなきゃとコレになりました。掛川駅で一旦停車するので発車後の速度が上がらず、撮影する側としては好都合です。

側面のキャラです。
撮影場所は、いつもの東海道線掛川-愛野間でした。