fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2020.-9.26(土)東海道線朝の貨物列車 54レER66-27他

今朝の貨物列車です。西の方面から明るい空が見えたので安心して傘なしで撮影場所に居たのですが、結局後半は小雨になって視界も悪くなりました。しかし、晴れの人は違う雰囲気の画像を残すことが出来た感じです。

20200926-001 5085レ210-106

最初は5085レのEF210-106です。この塗装定着するのでしょうか?

20200926-002 5091レ210-3

5091レのEF210-3です。これはノーマルな姿。

20200926-003 54レ66-27

本日のメイン、54レのEF66-27です。下りの普通列車と被りました。

20200926-004 54レ66-27

何とも言えない霧雨とライトのお陰で今までとは少し変わった雰囲気になりました。

20200926-005 54レ66-27

何度撮っても精悍な感じが衰えないなあと思います。

20200926-006 5071レ210-323

今回、54レよりも期待していたのがこの5071レのEF210-323でした。キャラ押し桃で最近の増備ELですから綺麗です。

20200926-007 5071レ210-323

キャラ桃を絡めるには広角じゃなきゃとコレになりました。掛川駅で一旦停車するので発車後の速度が上がらず、撮影する側としては好都合です。

20200926-008 5071レ210-323

側面のキャラです。

撮影場所は、いつもの東海道線掛川-愛野間でした。







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する