動画もYouTubeにアップしているのでご覧ください。下記の青字の部分をクリックすると動画に移動します。
春の天竜浜名湖鉄道

最初は都田駅です。駅横に桜並木があるのですが、駐車車両が邪魔でした。。。

「うなぴっぴごー」が来た時だけ、太陽が遮られてしまい若干暗くなりました。

都田駅を出発した「うなぴっぴごー」です。

到着したのは「ヤマハPAS号」です。

前後でラッピングが違うので別車両のように見えますね。

都田駅を新所原方から見てみました。

浜名湖佐久米駅に到着の「KATANA(カタナ)号」です。この時点ではカモメは居なくなっていました。動画にエサやり場面がありますので是非ご覧ください。

浜名湖佐久米駅から尾奈駅に移動しました。新所原方から見た尾奈駅です。本数が少ないので、此処で撮影しようと思ったのですが。ホームに移動しました。

掛川行の上りの「KATANA(カタナ)号」が到着しました。

上と同じ列車の到着場面です。駅の外から「今度の電車は何が来るかなぁ」と子供に話す声が聴こえましたが、”電車”じゃないんですって。。。気動車です!シミュレーターを”シュミ”レーターっていう人と同じく気になって仕方ないんです。笑

「KATANA(カタナ)号」が出発して行きました。此処の景色が大好きです。

掛川方面から来たのは「マリメッコ列車(スローライフトレイン)」です。

尾奈駅を出発するマリメッコ列車です。駅の先の踏切で撮影している方が居ましたけど、多分ホームに居る自分が邪魔だったと思います。失礼しました。ごめんなさいです。
ということで、十分に春を味わって帰宅致しました。