その相方の8256F6両編成は最近は頻繁に6両の運用に8265Fと共に入ってます。

2008.11.29 読売ランド前-百合ヶ丘間にて(幕車時代です)

2016.-5.-2 新百合ヶ丘にて

2018.-1.27 祖師ヶ谷大蔵かな?
いよいよ8000形の整理が始まったようですので、今のうちに通常の姿を嫌というほど残しておきたいと思っています。
小田急顔とはかけ離れたお顔ですが、もうこれだけになったアイボリーホワイトにロイヤルブルーの帯の塗装車ですから頑張って記録しましょう!
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。