ご存知のとおり、元山梨交通軌道線のモハ7・8で上田交通モハ2341(江ノ電802)とモハ2342(江ノ電801)となってから1971年6月に江ノ電に入線して12月に竣工しています。なのでこの画像は6月以降のものと思われます。

確か、この頃の搬入方法は竜口寺付近で線路に降ろすという大胆なことをしていたと思います。藤沢方が801なので右の802と書いてある車両はライトの撤去と乗務員室内機器の撤去がこの後行われたと思います。

側面ももう少しきっちり撮れていたらなあと悔やまれます。

こちらは先頭で生き残る側ですね。

この当時はみんな原型ですね。オデコライトや顔の造りなどなど。最高の時代だったと思います。今は今で良いのですけど。もう51年前のことです。