1980年8月7日の撮影です。41年前になります。

この顔で並んだのは我ながらいい時に行ったもんだと思っております。三つ目でオバキュ-顔ですから。なんで窓ガラスをHゴム支持にしたかは詳細不明ですが、推測ながら雨風の入り込みがあったのと、やはり海沿いですから塩害対策というのもあったかもしれません。

603Fはオバキュ-顔のままで廃車になったようですが、601Fはこの後でウィンクしたような顔に改造されます。この時点で両編成共に側扉や戸袋窓部分もHゴム支持になって雰囲気が変わりました。

306Fと302Fが見えてます。
まだ暫く600形続きます。