
9701Fですが、1991.01.11新製で2020.12.-3に廃車になりました。これはびっくりでした。

初期の車両なので色々と試作的な要素があって廃車も早いのかななどと考えてしまいました。

時間が前後しますが、1991.-3.20新製で2020.-3.17廃車となったのが8702Fです。以前に事故廃車で8707Fが先に消えてますが、今回8702Fが選択された理由は定かではありません。
撮影は全て2019.-5.-2です。
相鉄線は来年もどんな変化が出てくるのか楽しみです。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。