fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2003.12.27~28の小田急スナップ写真(10年前)

丁度10年前の今頃ににNHE車の旧塗装復活車両が活躍していました。
 

 
旧塗装の塗り方には賛否両論ありましたけど、この塗装の復活がされたのことに非常に喜びを覚えました。それは消えていくこの塗装をこの目で見ながら記録出来なかったからです。
 

 
NHE車は方向幕も種別幕も古いままでした。
 

 
片瀬江ノ島ではなくて江ノ島の表記です。
 
これらの小田急顔も全て消えてしまいました。

2013.12.-7(土)EF66-30上る

良い時間帯にEF66-30が上る情報があったので撮影しました。
 

 
66-30の前にEF200が来ました。なかなか撮影出来ない機種です。
 

 
EF66ばかりですね。最近はwww。
 

 
貨物満載でした。
 

 
近場で新幹線も少し。。。
 

 
これは12/11のDYです。出張に行く途中でたまたま撮影出来ました。

2013.12.-1(日)EF66-27掛川を通過して登る16:36

EF66-27が上ったので撮影しましたが、既に日没後でISO感度上げてガサガサでした(泣)。
今日は朝方に66-0の運転があったのは知っていたのですが、静岡県は防災訓練で午前中はそれに参加しなければならずお預け状態でした。
 

 
夕焼けと絡めてとも思いましたが、既に陽は沈んでしまいアウト!でした。
 
しかし、66-27が撮れて良かったです(前回と全く同じ場所でつまらないですが。。。)
コンテナが満載で空き無しなのは久々に見ました。
 
前のページ