fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2001.-8.27最初の小田急3000形甲種輸送(東海道線菊川駅)

もうすぐ18年経過するわけですが、この日に此処でこの電車を見て本当にガッカリした思い出があります。特徴のない前面と側面、これからコレが増えるのかと思うとちょっと寂しくなりました。
今となっては、色々なバリエーションがあって小田急の主力電車になっているのですが、いよいよ次の通勤電車新5000形が今年にも登場しそうです。とても楽しみです。

20010827-1.jpg



20010827-2.jpg



20010827-3.jpg



20010827-4.jpg



20010827-5.jpg



20010827-6.jpg




コメント

こんばんは。

日車専用線から豊川駅に入って来るところから追っかけておりました。
私もこの側面のスタイルにはガッカリしましたよ(^_^;)
菊川で撮られていたのですね。私も撮ってましたw

  • 2019/07/11(木) 00:12:10 |
  • URL |
  • 金太郎 #-
  • [ 編集 ]

こんばんは。
追っかけされていましたか。この当時は情報もなく、どうして此処で撮影していたのかも定かでありませんが、菊川にもおられたのですね。

  • 2019/07/11(木) 17:47:54 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #Iq2w6IE2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する