貨物色(大宮更新色、広島更新色)自体、残りの稼働車は3両のようですので、来たら撮影するということを心掛けたいと思います。
しかし、最近の天候悪化により、唯一静岡西部地区で撮影が可能な5087レが何時やって来るのか分からない状況が続いています。

2014.-4.19撮影のEF65-2057です。掛川-菊川間で撮影。

2019.-8.10撮影のEF65-2057です。掛川-愛野間で撮影。

2016.-8.-6撮影のEF65-2117です。掛川-愛野間で撮影。

2016.-8.-6撮影のEF65-2117です。上と同じ場所です。

2017.-7.16撮影のEF65-2117です。掛川-愛野間にて撮影。

2014.-7.26撮影のEF65-2138です。浜松駅にて撮影。

2020.-8.10撮影のEF65-2138です。掛川-愛野間にて撮影。
昨年の11月時点でJR貨物にはEF65PF機関車が24両が残っていて、20両程度は稼働しているようです。その機関車も使用期限を迎えたものから順次休車、廃車となって行くようですので、残された撮影機会はそれほど多くは無い様に思います。