fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2022.-5.12(木)今日募集開始の小田急赤1000形撮影会について

本日5/12(木)の15:00から小田急海老名で6/4(土)に開催される赤い登山線内運用に特化した1000形未更新車の撮影会の募集が始まります。
直ぐに売り切れになったと噂のEF66-27の撮影会の費用が¥27,000と¥30,000でしたから今回の小田急の有料撮影会が乗車を含まずにどうなのかは様々なご意見があるようです。


前回や今回アップの画像の通り、並びの写真は結構登山線内で撮影してますが、じっくり落ち着いて最後の姿を撮影するという意味では、今回の企画はあっても良いのかもしれません。
海老名ではかつてファミ鉄というイベントが無料で開催されて多くの人が来場してましたので、それと比較すると尻込みする人が多いのかもと考えてます。


20170817-101.jpg

2017.-8.17小田原駅で撮影の2本並びです。現在の運用本数が2本なのでこれは見られないかもしれません。

20180817-101.jpg

2018.-8.17 入生田駅での並びです。今でも撮れるチャンスはあるのかもしれません。

20180817-102.jpg

2018.-8.17 1055Fとの入生田駅での並びです。

20180817-103.jpg

2018.-8.17 EXEとEXEαの並びは今暫く見られそうな感じです。

20180817-104.jpg

2018.-8.17 新宿方の画像はあまり撮っていませんでした。

さて、撮影会の申し込み、売れ行きはどうなるのでしょうか?

コメント

売り切れのようです

こんにちは。
この撮影会の申込日、すっかり忘れていた私です。ブログ友さんが受付できたみたいですが、売り切れたって話です。
ファミ鉄はゆっくり撮影出来ないので、有料でもマニア向けっていうのはアリなのかと思いました。
さて、どんな要望に応えてくれるのか、報告も楽しみにしたいと思います。

  • 2022/05/12(木) 22:03:26 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #-
  • [ 編集 ]

イベント成果

朝霧高原ま、こんにちは。

過去にはないイベント取組なので、主催者側も開催結果の満足度についてはかなり関心があると思います。
以前のファミリー鉄道展とどうしても比較されそうですが、本当に好きな人限定ですから、良い記録になるのは間違いないと考えてます。

  • 2022/05/15(日) 08:08:57 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #Iq2w6IE2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する