fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

メトロ7000系が旧東横線渋谷に来ていた頃

東横線の旧渋谷駅には様々な思い出があって、無くなる前に何度か通いました。メトロ車が旧渋谷に来るという運用も公式HPに運行情報が掲載されたりして随分当時は賑わいました。
撮影は2012年9月29日で10年前近くになります。


20120929-01_20220422173414c5f.jpg

渋谷駅の地下化に備えてこ工事が行われている代官山駅のメトロ7000系です。

20120929-02_2022042217341546d.jpg

地上の渋谷駅に来たメトロ7000系です。

20120929-03_202204221734168aa.jpg

こちらは副都心線で運用されていた頃の渋谷止まりのメトロ7000系です。

20120929-04_20220422173418b15.jpg

旧東横線地上渋谷駅にやってきたメトロ7000系特急です。駅到着前に表示を変えないのが嬉しいです。

20120929-05_20220422173419156.jpg

折り返しは各駅停車でした。

20120929-06_20220422173421434.jpg

地上渋谷駅の横浜方です。

20120929-07.jpg

急行の待避ですが、尾灯が点灯しているような??

20120929-08.jpg

駅間でも撮影しました。
時代が変わったので、変わった様子も撮りにいかなきゃです。

コメント

そんな前ですか

こんばんは。

直通前の試運転は当然だと思ってましたが、そのあとに営業列車に投入するとは思いませんでした。地上の渋谷に入っている姿は貴重ですね。

  • 2022/04/23(土) 00:09:36 |
  • URL |
  • 金太郎 #-
  • [ 編集 ]

これレアですよね

こんばんは。
これ、当時はほぼ毎日走っていて最後の方は同業さんもあまり注目してなかった気がしますが、今から考えると随分レアな風景だったなぁと思います。自分も撮影しておけばよかった。惜しいことをしました。

  • 2022/04/23(土) 21:00:18 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #-
  • [ 編集 ]

Re: そんな前ですか

金太郎さま、こんばんは。

昨日は短い時間でしたが失礼致しました。
地上渋谷駅の時にメトロ7000系や10000系がやってくるとは思いませんでした。それもHPで東急自体が運行情報を流してくれるという大サービスでしたから、計画的に撮影が出来ました。ありがたかったです。

  • 2022/04/25(月) 22:11:10 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #-
  • [ 編集 ]

Re: これレアですよね

朝霧高原さま、こんばんは。

地上渋谷駅への入線は一般の方々もこの駅が無くなるということと、この電車が今しか此処で撮影できないというのが分かっているので鉄さんのみならず一般人も撮影をしてました。
しっかり情報を流してくれた東急さんには感謝でした。

  • 2022/04/25(月) 22:14:32 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する