fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

鎌倉駅作業員詰所になっていた江ノ電603

1980年前後かと思いますが、江ノ電の603が鎌倉駅で何かの工事の作業員詰所になっていました。
今だと色々と厄介な問題もあるかと思うのですが、この頃は大丈夫だったのでしょう。
どうやって持ってきて、そうやって片付けたのか、全く分かりませんし、この時点で604はどうなっていたのかも不明です。

198001.jpg

1000形は登場からそんなに経過していない頃かと思います。

198002.jpg

持ってくる時は押しながら運んできたはずですね。推進運転です。

198003.jpg

看板が色々付いてますから用途が分かるかと思います。

198004.jpg

この電車は動きませんの表示です。

198005.jpg

プロパンガス引き込んだりしてますが、暖房用なのか調理に使うコンロ用なのか、見ておけば良かったです。

198006.jpg

とにかく今の時代ならば申請がどうとか火気厳禁だとかうるさいと思いますから、多分やらないんでしょうね。


コメント

懐かしい‼️

私も平成の一桁時代に江ノ電駅員バイトをしてました!
写真を拝見させて頂きましたが…
現在の降車ホームが乗車ホームだったんですね?
しかも、3番線って…
現5番線も4番線ってことは…
現在の乗車ホーム3番線は、降車用で番線は欠番だったのでしょうね?

  • 2020/10/11(日) 12:29:21 |
  • URL |
  • 千葉のおやぢ #-
  • [ 編集 ]

千葉のおやぢ様、こんばんは。

コメントありがとうございます。
江ノ電バイトのお仲間だったとは奇遇ですね。
鎌倉駅の番線表示についてはご指摘のとおりだったかもしれません。あまり気にしていませんでしたので、記憶がありません。申し訳ありません。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する